大学入試センター試験の日は寒波と雪になるものですね。
今朝仕事に向かうとき、9時前でもまだ0℃の雪マークでした。
そして朝一番は空調設備のない施設でのパーソナルトレーニングでしたので、ウォーミングアップにはいつも以上に気を遣いました。
さすがにこれだけの寒波に襲われると、人間もホメオスタシスを保つのが大変になるようで、普段であれば問題なくクリアできるレベルのことに引っかかって体軸が乱れてしまうというケースが出てきます。
詳細は省きますが、防寒のために着用した衣類にマイナス反応を示したり、呼吸器のマイナス反応のもとをたどるとなんと消臭除菌スプレーだったなどというケースがありました。
私も以前、自宅で嫌な臭いに気づき、頭痛もしてきたので原因を探ると消臭スプレーだったことがありました。除菌・消臭はできるのでしょうが、その分生身の人間の身体にも負担が大きいのだと身をもって実感しました。
それ以来、家では使わないようにし、簡単な消臭はこちらを使っています。

「ミントウォーター」です。
容器に半分ほど水を入れ、そこハッカ油を数滴落とし、よく振ったのちにもう半分の水を入れて再度シェイクすればできあがりの簡単芳香スプレーです。
水と天然オイルだけなので、もちろん安心安全です。
私は薬局で購入できるハッカ油を使っていますが、お好きなアロマの精油でもいいと思います。
メントール感が心地よく、消臭だけでなく就寝時に喉元や枕元にスプレーすると喉の通りもよくなり気持ちよく眠りにつけます。
部屋にスプレーすれば爽やかな香りが広がりますし、乾燥対策など使い道はいろいろです。
お試しあれ。
コメントをお書きください