師走の日本列島を覆った温かく湿った空気の影響で、全国各地で観測史上最高気温を観測するという一日となりました。
鹿児島市でも25℃近くまで上がりましたが、これもまた異常気象のひとつなのでしょうか。
そんな12月のはじめですが、私が関わらせていただいているアスリートやチームの中には今年の今日シーズンが終わり、来季に向けてのトレーニング期に入っているところも増えてきました。
先日はそのうちのひとつである高校生の始動に伺いました。
ウェイトトレーニングの導入の中で、肩周りから上半身の複合的な動作である「ショルダーサークル」を紹介した時のことです。
『仮面ライダーの変し・・・・・・』
ハッと気づいて、(変身の動きみたいに~)と続くのを飲み込みました。
私がイメージしてほしかったのは、仮面ライダー1号2号のような腕の動きだったのですが、今どきの「平成ライダー」はアクションではなくデジタルなCG技術で返信するのですよね。
当然ですが、昭和ライダーの「へん~しん、とーうっ!」は全く通じませんでした。
来年からは「平成ライダー」でもなくなるわけですからね。
昭和は遠くなりにけり、です。
そんな昭和の仮面ライダー1号を(アクションシーンまでスタントなしで)演じた藤岡弘、氏が現在もバリバリにご活躍なのは素晴らしいです。さすが仮面ライダー!

コメントをお書きください