新年度に入ると同時に、平成の世もいよいよあとひと月を切ってきました。
スタートダッシュとまとめを同時にやらねばという感じで、またいい緊張感があります。
二十四節気の「清明」の時季でもあり、桜のあとの新緑が輝きだすころでもあります。
生き生きと若々しい新緑のエナジーに刺激を受けて頑張っていきたいと思います。
これからもう少し暦が進んで夏日となり半袖を着る機会が増えてくると、トレーニングジムやフィットネスクラブにも季節の賑わいがやってきます。
つい先日、私がジムでオルタネイトダンベルプレスに取り組んでいたところ、40代半ばくらいの男性が「それは何に効くんですか?」と声をかけてきました。
一般的には大胸筋の伸展と肩関節のより大きな可動域を目指したり、体幹の安定が求められる種目です。
一般会員として利用するジムなので営業はできないのですが、ときどきトレーニング中に声をかけていただくことはあります。何かしら興味を引く動きなり体つきであったであれば幸いです。
お客様にとって説得力のある、より高レベルの体軸を確保していけるように、これからも日々努力していきたいと思います。

コメントをお書きください